SSブログ

パンケーキ買った(レンズだよ) [ちょっといっぷく]

カメラは、SONY α7Ⅲに高倍率ズームレンズが常用になっていますが、薄くて軽量なパンケーキレンズにするのも良いかなぁと思い調べてみました。結局、選択肢が少なく、このレンズとなりました。

SONY Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F28Z/
SEL35F28Z.jpg

α7Ⅲに着けるとこんな感じです。
DRX04646.jpg

一応、レンズプロテクターも着けておきます。安い物でも違いが判らない気がするので、これにしました。


レンズの最短撮影距離が0.35mと遠く、近接撮影ができないので、クローズアップレンズを使ってみようと思い購入しました。


レンズに付属のレンズキャップはデザインに少し難ありだと思う人は多いのでは無いかなぁ。
と言うことで、普通のレンズキャップも購入。

SONY ALC-F49S レンズフロントキャップ
https://www.sony.jp/ichigan/products/ALC-F49S_ALC-F55S_ALC-F62S/
ALC-F-S.jpg

α7Ⅲに全部着けるとこうなります。
実際には、クローズアップレンズはケースに入れて持ち運ぶので、こんなに前に飛び出しません。
DRX04643.jpg

実際の写真はどんな感じでとれるのかなぁ、と言うことで少しだけ撮ってみました。

最短撮影距離が35mmと少し遠いので、一番手前の花にピントを合わせるこんな感じになります。
花の直径が35mmぐらいなので、草花を取るには少し遠いかな。最大撮影倍率0.12ですから仕方ない。
ALP05805.jpg

クローズアップレンズを付けるとここまで寄れます。およそ2倍の大きさで撮影できました。
このくらい寄れれば良いかなぁ?・・・少し足りないような? ズームレンズの方が、もう少し寄れます。
マクロレンズが一瞬欲しくなりましたが、マクロレンズは今回の目的と違うので我慢しておきます。
ALP05807.jpg

風景写真も撮ってみました。
比較のため下記の三種類で撮影してみると、画角的にはSonnar T* FE 35mmが目で見ている感じに近いです。
① α7Ⅲ, Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA, 撮影モードAUTO
② Xperia5, 標準 26mm(35mm換算)
③ Xperia5, 望遠 52mm(35mm換算)
Xperia5は3年ほど前のモデルですが、思ったより綺麗に撮れている。

① α7Ⅲ, Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
ALP05819.jpg

② Xperia5, 標準 26mm             ③ Xperia5, 望遠 52mm
DSC_0403.jpgDSC_0404.jpg

① α7Ⅲ, Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
ALP05821.jpg

② Xperia5, 標準 26mm             ③ Xperia5, 望遠 52mm
DSC_0409.jpgDSC_0410.jpg

物欲で色々買ってしまいますが、カメラはそれほど使わないので、無駄遣いですよね。
たまにしか使わないあれも欲しいけど、自粛しておきましょう。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ドラレコ(車)の録画時間を増やそう [くるま]

車にはコムテック製のドライブレコーダーZDR025を取り付けています。
ZDR025.jpg

出先で気になることを見ると、後で確認したくなることが稀にありますが、記録時間が2時間程度のため帰宅するころには上書きされて消えていることが多いです。

ドラレコの仕様ではMicroSDカードは32GBまでしが使えないように書いてあるので容量増大は諦めていました。しかし、ネットを調べてみたところ 200GBぐらいまでのSDカードが動作するらしい。保証と動作するは違うと言う事なのでしょうね。早速128GBを入れてみることにしました。

新たに購入したカードは、コムテックの同一シリーズのドラレコで動作実績があり高耐久カード(High Endurance Card)の記載があるSanDiskの SDSQQNR-128G-GN6IA です。
車内の温度条件は低温・高温とも厳しいので、デジカメなどのAV用の物ではなく、振動・温度変化などに耐えられるようなカードを選んだ方が良いですからね。
DSC_0385.jpgDSC_0388.jpg

コムテックのドラレコ付属とSanDiskのMicroSDカードの外観を見てみると、コムテックの物はOEM品で最低保証できる性能表示をしている感じです。
DSC_0386.jpg

コムテックのMicroSDHCカードはメーカー不明で、UHS class 1の性能。取説にはSD class 10以上と書いてあるのにSD class 10の表示が無いのはなぜ? UHSの表示で良いって事かな?
SanDiskのMicroSDXCは、UHS class 3、video class V30、SD class 10です。

SanDiskの方が今どきのスペックですね。

早速、128GBのMicroSDカードを挿入して電源を入れると、SDカードの初期化画面が表示されます。
OKを押して実行し、少し待つと通常の録画開始画面が表示されます。

たったこれだけで録画時間が約4倍になります。

DSC_0389.jpg

後で見たくなる録画は、事故か取締りの場面なので、再生する機会が無い方が幸せかもしれないですね。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

富士河口湖紅葉まつり 2022 [ツーリング]

11月17日(木) いつもより早起きする予定が・・・遅く起きたようです。
久しぶりに河口湖の紅葉を見に行く予定をどうするか悩みましたが、やっぱり行こう!
ただ、腰痛が再発しているので、バイクは諦めて車でトコトコ走って行きます。

河口湖に着いたのは12時少し前なので、先に昼食を済ませることにしました。

おふくろうどん
K710の河口湖から西湖に分かれる交差点にある、うどんほうとうのお店です。
吉田うどんのお店に多い、民家造りのお店です。一瞬、入口が分かりませんでした。
DSC_0316.jpgDSC_0307.jpg

朝食が遅めだったので、肉天うどん(並)にしましたが、結構量が有ります。
いつも麺類は沢山食べるので、おなかが空いていなくても、このくらいペロリと食べられます(笑)
DSC_0314.jpg

自家製漬物(大根、きゅうり)は食べ放題。どちらもパリッとしていて美味しいです。大根をたくさん食べましたよ。
DSC_0310.jpg

うどん店でのんびりしてはいられないので先に進みます。

もみじトンネル
ここは有名な場所です。パーキングも有るので、ここに寄る観光客も多いです。
留守ヶ岩側まで行った方が綺麗なのですが、今日はパーキング周辺で紅葉を見て先に進みます。
ALP05285r.jpgALP05276r.jpgALP05279r.jpg

大石公園のコキアを確認しに行くと・・・・ 紅葉は終わり、ホウキになっていました。残念。
ALP05290r.jpg

もみじ回廊
もみじ回廊 第1駐車場に車を止めて「もみじ回廊」まで散歩。意外と近かったです。
もみじ回廊の北側(湖北ビューライン側)から入って行きましたが、紅葉は思ったより青かったです。
(「あれ? 青いね」と言う声もちらほら聞こえてきました。)
ライトアップしていると、もう少し赤く見えるのかも知れません。
(写真は紅葉が映えるように現像しています。)
ALP05335r.jpgALP05337r.jpgALP05297r.jpgALP05303r.jpg

ALP05308r.jpgALP05312r.jpgALP05313r.jpgALP05318r.jpgALP05324r.jpgALP05334r.jpg

湖畔の美術館など紅葉が綺麗な場所も有りますが、久しぶりの「もみじ回廊」て満足したので帰路に着きました。
今日は、富士山は見えなかったのですが、山中湖を超えるころには頭が見えてきました。
DSC_0318.jpg

夏場だと東名・大井松田IC付近のコンビニでアイスクリーム休憩になるのですが、
暑くなく、道も空いているので先に進んでしまうと、休憩場所が無いなぁ・・・

そうだ、やっぱりアイスクリームだと言うことで、ここになります。

小田原牧場アイス工房
今日は、ラズベリーヨーグルトのシングル。ダブルは食べすぎなので自粛しました。
DSC_0320.jpg

バイクの冬支度(電熱ベストの配線)は済ませてあるので、まだまだ走れるのですが、
次に走れるのは腰の調子しだいだなぁ。寒くなると治るのも遅くなりそうだ Orz

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。