SSブログ

アマチュア無線局復活への道 その4 [ちょっといっぷく]

bluetoothを使ってナビの音声を聞けないことが分かったので、FTM-10SのAUXにナビの音を入力して
無線機の音声にナビの音声を割り込ませることにしました。

しかし、いざケーブルで接続しようとすると2mのケーブルしか無く届きません Orz

3mのケーブルを密林さんで調達し、赤いケーブルは目立って失敗したかなと思いながら配線してみましたが[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_20181016_170834.jpg
DSCN6474.jpg
DSCN6475.jpg

FTM-10S経由で聞くと、ノイズが乗ります。R1200RTのオーディオ入力に接続すると綺麗に聞こえるので、
インピーダンスがミスマッチしているような感じです Orz

DSCN6476.jpg

こうなると、あきらめムードになってきますが、そういう分けには行かないので、
2mのオーディオケーブルをナビからR1200RTのAUX入力につなげることにしました。
DSCN6478.jpg

どうやって色々な音を聞くのかと言うと、

 FMを聞くときは、FTM-10SでFM受信。
 音楽は、ナビのSDカードに入れて再生し、R1200RTのスピーカから。
 ナビの音声はSDカードからの再生音に割り込む形でR1200RTのスピーカからでます。

操作が少し面倒で、折角のR1200RTの操作ダイヤル機能が無駄になってきた感じです。


実際にツーリングで使い無線機能を確認すると、無事に通信できました。

しかし、ヘルメットに仕込んだマイクの状態が悪く、何を言っているか分からないらしい[たらーっ(汗)]

原因は、マイクの穴を顔の方に向ければ良いと考えて組み込んだのですが、ふっくらとした頬に遮られて籠った音になったみたいです。急遽マイクを前方に向けて、使うとちゃんと聞こえたようです。アームマイクに変えた方が良いかも知れません。

マイク方向.jpg


無事に使えることが分かったので、アマチュア無線偏は終了です。

たまにしか使わないと思うので、自己満足の世界かも知れません。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(3)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 9

能転気おやじ

昔は携帯もスマホもなかったから、乗用車での移動コミュニケーションはアマチュア無線かパーソナル無線でしたよね。
by 能転気おやじ (2018-10-27 22:58) 

YOH

> 能転気おやじさん
パーソナル無線が流行ったこと、良く使ってました。
その後は、まったく使わなくなりました。懐かしいです。
by YOH (2018-10-27 23:11) 

j-taro

まだケテルのヘルメットマイク持ってます。
マランツのハンディ無線機はあるけど、まだ使えるかどうかは(^^;
by j-taro (2018-10-28 20:26) 

YOH

> j-taroさん
昔やってた人、多いですよね。
是非、復活してください。
by YOH (2018-10-28 22:08) 

さとし@RT

こんにちは、
ナビ音声をFTMのLINEで繋ぐ時は、グランドループアイソレーターを入れると、ノイズ問題は解決すると思います。
互いの機器のアース間で電位差があると、本来0Vのグランドで電流が流れてノイズの要因となるようです。
密林で1000円位で売っている小さい既製品がオススメです。
もちろん基板を購入して自作も可能です^^;
快適な環境になると良いですね♪




by さとし@RT (2018-10-29 10:05) 

YOH

さとし@RTさん
トランスを入れれば解決することは分かっていたのですが、
自作は面倒なので挫折していました。
便利なものが安価で有ったのですね。
さっそくポチっとしておきました(笑)
ありがとうございます。
by YOH (2018-10-29 18:58) 

ひろし

Horningのナビステーを利用されているようですが、7インチゴリラ乗せてぶれませんか?
by ひろし (2020-05-16 14:16) 

YOH

> ひろしさん
初めまして。
ステーが伸びているので、7インチゴリラは少し揺れます。
舗装路を走っている分には、地図がぶれて見難いことは無いです。
2年半ぐらい使っていますが、故障もしていません。
by YOH (2020-05-16 17:39) 

ひろし

御返信ありがとうございます。K1200GTにHorningステーを利用したのですが、7インチを乗せるとぶれるので、クラッチフルードの上にラムマウントを付けて連結して利用しています(ぶれません)。R1150RTからR1250RTへの乗り換えを検討中なのですが、ナヴィゲーター6の使い勝手が今一の様なので、引き続きゴリラを利用しようと考えています。取り付け方は、YOHさんの1)Horning、2)テックマウントでナビ基台から伸ばす、3)ナビ基台にラムボールを元付のいずれかが良いかと。YOHさんは、純正ナビも利用していますね。バイク情報には便利でしょうね。

URLは、海外ツーリングの記録です。
by ひろし (2020-05-16 18:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。