SSブログ

ADV150 レバー交換 [ADV150]

YOHさんは手が小さい(指が短い)ので、バイクのレバーを毎回可倒式に交換しています。
今回も、ADV150に合う中華製ブレーキレバーを購入しました。ボディが白黒なので一点青を選びました。
DRX03699.jpg

油圧ブレーキなのでレバーの交換は簡単です。ネジを1個外して、レバーを交換するだけ。グリスアップぐらいはしておきましょう。
DRX03700.jpgDRX03701.jpg

左右でネジの形が違うのは何でなのかなぁ? 設計が異なる車種のアッセンブリを流用したのかな?
DRX03702.jpgDRX03704.jpg

違う色が入るとかっこいいかも[わーい(嬉しい顔)]
DRX03706.jpg

ここまでは普通のレバーの交換の話です。
購入したレバーはパーキングブレーキ付の仕様で、取付方法が若干異なります。
ところが、さすが中華製と言いましょうか、てきとうな部品が同梱されています。
ネットで見ている限り、このメーカの製品は全部同じみたいです。

純正の左レバー取付ネジが特殊なので、新たに作らずに汎用のM6ネジとスペーサーで誤魔化しています。
それも、必要な長さより短いスペーサーなので、取り付けるとレバーがグラグラします[バッド(下向き矢印)]
DRX03703.jpg

速攻、密林で20mmのスペーサを調達しました。ネットの記事を見るともっと短い物を使っているようですが、もう少し長いぐらいが欲しいです。
DRX03716.jpg

左ブレーキレバーの軸の部分にこのスペーサーを入れるとこんな感じで、上側がホルダーの上に出ていないです。上に出ていればネジを締めこんでもストッパーになるのですが、無いのでネジを締め込み過ぎるとレバーとのクリアランスが無くなりレバーが動かなくなります。締め込みはほどほどに 笑
純正ネジのネジを切っていない部分は、使用したスペーサより長いですから、こうなるのですよね。
スプリングワッシャーでも入れようかな?

DRX03728.jpg

パーキングブレーキの部品を組付けます。レバーの下にある穴が開いた部品です。
DRX03737.jpg

パーキングブレーキ解除時はピンが上がっています。
DRX03736.jpg

パーキングブレーキ使用時は上からピンを指で押すことで、下の金具の穴と勘合してブレーキがかかります。
ブレーキレバーを少し握ることでピンが上に跳ね上がりパーキングブレーキが解除されます。
DRX03734.jpg

中華製のブレーキレバーの触り心地はみな同じですが、もう少し細いレバーにして欲しいと感じています。
そして、左レバーはもう少し手前まで来て欲しいなぁ。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

富士山溶岩焼き芋ADV150 USB電源 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。