SSブログ

MRA ヴァリオツーリングスクリーン - F900XR [F900XR]

F900XRのスクリーンは純正ショート ⇒ 中華製 ⇒ Puigツーリングスクリーンと交換してきました。 
https://hitoyasumi-yohsan.blog.ss-blog.jp/2020-09-22
https://hitoyasumi-yohsan.blog.ss-blog.jp/2021-05-13

Puigのツーリングスクリーンは比較的良かったのですが、下の方が細いので高速を走ると風の当たり方が気になりました。R1200RTなど風が当たらないバイクに乗っていたから気になるのでしょうね。

一般道を走っていれば問題ないのですが、ほんの気の迷いで・・・ぽちっとしてしまいました。

MRAはPuigと比較すると幅が広く、縦が短いです。見た目はPuigの方が良い気もしますね。
比較画像はクリックすると大きくなります。
MRAvsPuig.jpg

横から見るとこんな感じ。
DSC_9727.jpg

少し斜め後ろから撮ってみました。
DSC_9730.jpg

走ってみた印象は、下からの回り込みはだいぶ少なくなりました。
ヴァリオスクリーンは中央より少し上ぐらいにセットしてありますが、普通に走ると風は頭をかすめるぐらい。
高速を走るときは、もう少し上にセットした方が風切り音が少なそうです。

車体設定のスクリーン位置は下で使っていますが、高速で上にすると風の回り込みが強くなるので、ヴァリオスクリーンの位置を調整した方が良さそうです。Puigでは上側にすると風の回り込みが強すぎてNGでしたが、MRAでは好みの問題程度です。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(3)  コメント(0) 

スマホホルダー変更 [F900XR]

ブログの更新をさぼっていましたが、そろそろ復活しようかと。
途中の出来事は、ぼつぼつ書くことにします。

F900XRでは、純正ナビ用ホルダーに携帯電話ブラケットを付けてスマホをナビとして使っています。
https://hitoyasumi-yohsan.blog.ss-blog.jp/2020-09-20
この携帯電話ブラケットなのですが、スマホが何時落ちてもおかしくない気がするのと、
スマホ横置きが定位置で縦置き出来ない。ならば、新しくスマホホルダーを取り付けましょう。

ただ、交換するには色々とハードルが有るので、今まで躊躇していたのですが、決断しました (笑)

スマホホルダーは、ワンタッチで取付・取外しができる人気の商品を選びました。
カエディア製 バイク用 ワイヤレス 充電 スマホ ホルダー(クイックホールド Qi USB)
USB電源付きなので便利です。持っているスマホがワイヤレス充電に対応していないのが残念です。
IMG_20220726_170009.jpg

ところで、純正ナビはメーターとスクリーンの間に移設してありますが、
https://hitoyasumi-yohsan.blog.ss-blog.jp/2020-10-31
純正ナビホルダーは12mmのステー用で、スマホホルダーはハンドルと同じ22mmのステーが必要です。
こんなこともあろうかと、最初から12mmと22mmのステーを用意してありました。

新規に12V電源の配線が必要になりましたが、ほとんど使っていない配線を外して、ケーブルを頑張って通しました。配線が美しくないのが残念な気持ちが残っています。

こんな感じに取りつきました。真ん中にだと少し邪魔な感じがしたので、オフセットしました。
縦置きの方が画面を広く使えて見やすい感じです。
DSC_9643.jpg

ここまでは良かったのですが、純正ナビブラケットの処理にてこずりました。

過去の経緯を忘れて、車両購入時に取り付けてあった場所に戻すと・・・
タンクバックと干渉してアウトです。
https://hitoyasumi-yohsan.blog.ss-blog.jp/2020-10-29

今回取り付けたナビマウントの横にもう少しスペースがあれば良かったのですが、無いものは仕方がありません。どうにかならないか考えてみたのですが、ダメでした。

純正ナビのケーブルを車体から外せれば良いのですが、ケーブルがメーター下あたりから出ているので、カウルを外して、良くわからないメーター周りを外すのはねぇ。熱い日にやる作業ではない。

ケーブル切っちゃおうかなぁ。と思ったけど、これは思い留まり、人には勧められない方法でケーブルを隠して終了にしました。

ここで分かったことですが、純正ナビ用のケーブルは+12V、GND、シリアルの3本の線が入っています。
ケーブルの被覆を剥いて+12Vを取る方法を思いつきますが、細い線なのでやめた方が良いです。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(3)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。