SSブログ

アンテナ落とした [R1200RT LC]

走っていたら、何か違和感を感じました。

じっと見ると、有るはずの物が無いのです。
VICSアンテナの左側が無くなり、シンメトリーでは無くなっています[たらーっ(汗)]
DSCN6544.jpg

どれどれ・・・[exclamation&question]
DSCN6540.jpg

やっぱりないですね。振動で緩むので時々絞めていたのですが[あせあせ(飛び散る汗)]
DSCN6542.jpg

速攻で、ポチってスペアを入手しました。
DSCN6543.jpg
アンテナの片側だけあれば良いのですが、一部だけでは売っていないので、一括購入です。

落とさないように、熱収縮チューブで固定しようかと思いましたが、相手側にチューブが被らないのでNG。

結束バンドを組み合わせて止める方法も有るのですが、ネジロックを上から垂らす程度で仮固定しました。
(ネジロックはネジの山に着けて使う物ですが、接触不良になりそうなので上からちょっとだけね。)

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

懲りないやつ(フェンダーエクステンション) [R1200RT LC]

かれこれ3週間ほど前の事です。

R1200RT を押したり、引いたりすると、何か変な音が前の方からするのですよ。

気が付いてから、かなり走ってしまいましたが、
フロントフェンダーエクステンションを触ってみると、なんかブラブラしている感じ[あせあせ(飛び散る汗)]
ちょっと引っ張ってみたら、簡単に撮れてしまった Orz
DSC_7025.jpg

やはり、ねじ止めしないと駄目でしょうかね?

取付て1年で駄目になるのは早いよなぁ。
寒い時に作業したから、粘着が悪かったのかな?
屋外用の両面テープを切らしていて、屋内用を使ったかも知れない。濡れていて簡単に外れた感じだし。
https://hitoyasumi-yohsan.blog.so-net.ne.jp/2018-02-05

ちゃんと穴開けして、ネジ止めしようかと思いましたが、普通のドリルで穴を開けると失敗しそうなので、
ここはリベンジするしか無いでしょう!

ホームセンターで屋外で使える最強の両面テープを買って来ました[わーい(嬉しい顔)]
DSCN5794.jpg

これを適当に貼る。角度が変になるので、左右半分ずつ貼った方が良いなと思いながら、
ああ・・・切らないで貼っちゃったよ[たらーっ(汗)]

細かいことは目をつぶっておきましょう(笑)
DSCN5796.jpg

これを、フロントフェンダーにベタっと貼ります。位置を失敗すると取り返しがつかないことになるので、
予行練習を3回ぐらいやりましたが、良く分からないや。

ペタッと貼って、何回も何回も押し付けて完成!
DSCN5797.jpg
DSCN5800.jpg
DSCN5802.jpg

試しにフェンダーを揺すってみると、一体感が出ている感じで満足してしまった。

3年ぐらい持つかなぁ。一生持つかも知れない。

雨の日に走るとどうなるか心配ですが、大丈夫ってことにしておきます。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

タイヤこうかん(BATTLAX T31 GT) [R1200RT LC]

2週間ほど前、VOXY君のタイヤ交換をしましたが、4本で6万円弱でした。


じゃあ、R1200RT LCのタイヤはいくらかな?


Speed Starさんに、在庫確認を兼ねて聞いてみました。


おいおい。2本なのに、車と変わらないじゃないか Orz
標準在庫品らしいので、予約は不要みたいだね。
Screenshot_20180712-175327.jpg


気持ち良く走るためにはタイヤ交換をしないといけません。
現金を握りしめ、朝7時に家を出発しました。


今日は、7月16日・海の日です。茅ヶ崎は、早朝に神輿が海に入る浜降祭ってのをやっているのでR134は渋滞。裏道を通ったら、祭りのため通行止 Orz


だいぶ迂回して、新湘南バイパスに乗り、東名高速でバビューンと行きますが、早く着きすぎてしまうので、
のんびり走ります。それでも、Speed Star まで1時間かからずに到着。
普段は、東名からのルートは採りませんが、今日は【ETC二輪車限定】ツーリングプラン(首都圏 東名・中央道コース)を申し込んだので、楽々ルートです。


朝8時ですから、当然のように店は閉まってます。少ししたら、店員さんが出勤してきました。
DSCN5679.jpg


当然、カフェも開いていません。
DSCN5687.jpg


ここで待つのもねぇ。裏の方にあるコンビニで休憩しましょう。


朝から、アイスです(笑)
DSCN5689.jpg


確か、こいつは美味しいって言ってましたよね。
はい、美味しいです [わーい(嬉しい顔)]
DSCN5691.jpg


R1200RTに最初から着いていたのは MICHELIN PR4、走行距離は11,000Kmです。
フロントは完全に変摩耗してます。
スリップサインの感じでは、もう少し走れるのですが、夏休みのツーリング計画を考えると交換必須です。
DSCN5681.jpg


リアは、結構残っているのですが、前後セットで交換します。
DSCN5684.jpg


8時半ごろ(開店1時間前)から交換開始です。
隣のS1000Rも湘南ナンバーで、意外と近所の方でした。
DSCN5718.jpg


エアコンの利いた涼しい屋内で待つこと30分ほど。9時頃(開店30分前)に交換終了です。


BRIDGSTONE BATTLAX SPORT TOURING T31 GTスペック
新品は山が沢山有って綺麗です。
このタイヤ丸い気がしますね。中央は、もう少し平なような気がしますが、新品だからかな?


フロント
DSCN5721.jpg


リア
DSCN5720.jpg


朝から32℃以上あって暑いのですが、さっそく走ってみます。


走り出しは、ヨロヨロします。ワックス付いてるからかな??
店員さんに、とっても滑るから気を付けてねと言われてビビっているだけかも知れません。


しかし、左右に振ると、カクッと傾く(倒れる)感じがするし、直進安定性も少し悪い気がする?
特にリアの挙動が気になるのは、パニアを外し、トップケースを着けているから、重心が高いのかな?


低速で曲がるときに、カクッと来るのでちょっと怖いです。
少し慣れてくると、変摩耗PR4では「曲がれー!」が、T31 GTは「何も考えずに、曲がった」
カクッとしても、しっかりグリップしているので、そのまま走ると、どんどん曲がり過ぎだよー!


カクッと来るのは、タイヤの空気圧が高すぎるのかなぁ?
計ってみました。タイヤが温まっているので、空気圧が高めに出てしまうのは、目をつぶりましょう。


ゲージを付けるときにエアが抜けましたが、こんなものでしょう。(規定圧2.5bar タイヤ冷間時)
DSCN5758.jpg


リアも大丈夫。少し高め(規定圧2.9bar タイヤ冷間時)
DSCN5759.jpg


空気圧は、概ね良さそうなので、あとは慣れの問題ですね。


今日は、山坂道を走っていないので、走って見ないとね!
って、スケジュール的に何時になるか分かりません。
夏休みは、高速番長になりそうです。


よろしかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

オイル交換3回目 [R1200RT LC]

6月2日(土)走行距離も1万キロを超え、梅雨に入らないうちに、3回目のオイル交換をします。
梅雨が明けた、真夏の暑い日に交換するのも辛いですから、ちゃっちゃとやってしまいましょう。
前回の交換から、4678Km走りました。メーカー指定は1万Km毎の交換ですが半年に1回は交換したい。
DSC_6969.jpg


今回は、何時もと少し違うパーツを使ってみます。


通販でポイントを稼ごう&送料無料が良いなぁ。って感じでポチっとした物です。
 デラで買う純正品の方が安い気がする、K&N KN-160オイルフィルター
 オイルを全部吸い込むか気になる、初めて使うオイルスッターエコ 廃油処理箱 4.5L用
DSC_6911.jpg


オイルスッターの中は、こんな感じです。オイルを沢山吸いそうな感じがします。
DSC_6912.jpg


オイルは、毎回これを使っています。以前は、これが純正指定だったかな?
DSC_6968a.jpg


さくっと交換しました。


いつも、規定4Lのときは、思い切って3.8L入れます。
近所を一回りして、エンジン止めて5分待ちました。ちょうど良い感じです。
DSC_6972.jpg


当然、K&Nのオイルフィルターも問題無く着きました。
トップナットのサイズを確認していなくて、ソケットが合わないと、サイズ変更を何回もやりましたけど[たらーっ(汗)]
DSC_6973.jpg


オイルスッターの写真を撮り忘れましたが、白い吸収材が固くて吸い込みが少し悪いかも。
だいたい吸い込んでくれたので、問題なさそうです。


よろしかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

やっと1万キロ [R1200RT LC]

R1200RT LCは、2017年4月30日に納車にされて約13ヵ月たちました。
GW中に1万キロになるはずだったのですが、諸般の事情で乗ることができず、今日に至りました。


1万キロ達成です!
DSC_6922a.jpg


場所は、箱根新道。箱根峠方向に上がる七曲りでした。
写真は、数少ない追い越し車線です。
DSC_6920.jpg


キリ番は中々撮れない(忘れたり、高速走っていたり)ので、今回は奇跡に近い[わーい(嬉しい顔)]


10年前は、倍の距離を走っていたような気がするので、年を取ったのかなぁ[exclamation&question]


よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

LEDからHIDへ [R1200RT LC]

R1200RT LCのヘッドライトは、LEDバルブに交換しています。
記事はこちら http://hitoyasumi-yohsan.blog.so-net.ne.jp/2017-06-04


しかし、Midori♂さんの経験で、1年ぐらいで切れるらしいです。


切れたら、HIDにしようと思い、かずぅさんにポン付のHIDを頂いていました。
記事はこちら http://hitoyasumi-yohsan.blog.so-net.ne.jp/2017-12-02


いつか来るとは思っていましたが、来ました。
約8,000Km走りました、時間でどのくらいでしょうかね。
平均時速50Kmで走ると、160時間ですね。そんなに早く走れないから200時間ぐらいかなぁ?


コンソールには、異常が発生したコーションマーク、前照灯が切れたマーク、
さらにギア表示の横のイエローラインと少しうざいぐらいだ。
DSCN5340.jpg


で、Loライトが切れると、どうなるかと言うと、Hi側の右目が点灯しました。
真っ暗だと危ないからでしょうかね。
(LCの初期型だとHiが点灯することは無いらしいです)
DSCN5342.jpg


じゃ、交換しましょうかね。


ここまで分解します。
2回ばらしたことが有るので、あまり悩まずに作業しましたが、1時間かかりました。
DSCN5346.jpg


で、LEDバルブはどうなっているかと言うと、熱で焼けたんでしょうね。溶けたのかな?
バリバリに割れてる感じです。冷却不足と思われます。DSCN5354.jpg
DSCN5352.jpg
DSCN5355.jpg


ヘッドライトユニットは外してあるので、バルブの交換は簡単です。
HIDバルブを刺して、
DSCN5357.jpg


ケーブルをつないで、バラスト内蔵の蓋を閉めるだけです。DSCN5358.jpg


点灯確認をして、大丈夫だぁ!
DSCN5361.jpg


この後、外装を戻す方が大変です。
何処についていたネジかわからなくなり、止めようとしたら下にネジが入っていたり、
ガタガタすると思ったら、ネジ締めを忘れて、再分解したり。
まあ、組立1時間半ってとこでしょうか。


これで、次週もツーリングに行けます[わーい(嬉しい顔)]


よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

PILOT ROAD 4 が台形だ! [R1200RT LC]

R1200RT LCに納車時から着いているタイヤは、ミシュラン:PILOT ROAD 4 なのですが、
RTはフロントヘビーなためか、乗り出しから腰が弱いかなぁと感じていました。
そのうち気にならなくなると思っていて、その通りでしたが・・・


しかし、最近どうも走り心地が悪い。


タイヤは、一見したところは問題なく、まだまだ山もたくさんあります。
まだ、8000Kmしか走っていないです。
DSC_6847.jpg


しかし、手で触ってみると・・・ 赤い線のように台形になっています。


特に、斜めの部分が、突然減っている感じですね。
この辺りは、柔らかい部分だからでしょうか。


あと、4000Kmぐらいで交換時期だと思うのですが、
次のタイヤを考えないとね。メッツラーかブリヂストンかな。・・・考えている時が楽しい[わーい(嬉しい顔)]


よろしかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

トップケースカバーの塗装を依頼 [R1200RT LC]

悪魔の囁きに負けてしまったYOHさんは、東京都大田区にあるPRO_Fitさんに見積をお願いしました。
BMWの標準色なので、お任せコースで2.8諭吉さんでしたので、速攻でお願いしました。
とは言っても、年末年始を挟むので、1月早々から塗装の順番待ちに並ばせてもらいました。


トップケースは簡単に分解できるのでカバーだけPRO_Fitさんに送りました。
分解しないと分解作業代が掛かります。そもそも、大きなトップケースを送る方が大変ですけどね。
bmw20181.jpg


本塗り作業はこちらを見てください →→→ BMWトップカバー 本塗り


研磨・脱脂と大変そうですね。
下の写真は、塗装ステージでの様子です。ちゃんと、ネジ穴が詰まらないようにネジを入れてますね。
PRO_Fit2.jpg


塗装完成はこちらを見てください →→→ BMW トップケースカバー塗装 完成


こちらが完成写真です。
PRO_Fit3.jpg
PRO_Fit4.jpg
PRO_Fit5.jpg


届いたらすぐに使って良いのかと思ったら、こんなメッセージが入っていました。
DSC08071.jpg


仕方が無いので、少しお預け。


でも、本当に色が同じなのか気になるので、確認しておきました。
この塗料は、様々な色が含まれているようで、光の当たり方によって微妙に色合いが変わります。
そんなこと知らなかったので、最初は黄ばんだ色に見えてビックリしましたが、
無事同じ色でした。 (白い物を写したら、カメラのCCDが汚れているのに気が付いたので、掃除しました)
DSC08069.jpg
DSC08067.jpg


1週間と2日たったので、もういいかな(笑)
PRO_Fitさんからは、メールで
 出来れば取り付けまで二週間程度お待ち頂く事をお勧め致します」と念押しされてますが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]


組付けてみました。良い感じでしょ[黒ハート] 
DSC08079.jpg
DSC08082.jpg
DSC08077.jpg


今回の塗装は、BMW標準色のALPINEWEISSⅢ(カラーコード300)を「お任せ仕上げコース」で
お願いしました。また、高品位タイプの「クリスタルクリアー」で仕上げてもらいました。


クリアーが高級なためか、ボディより綺麗な感じがしますよ。


自己満足な一品が増えました[わーい(嬉しい顔)]


よろしかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:バイク

トップケースカバーの塗装失敗 [R1200RT LC]

だいぶ前の出来事ですが、・・・


R1200RTの写真を撮ると、トップケースの色も白い方が良いねと、悪い人から囁きが[たらーっ(汗)]
光の当たり方によっては、こんな写真になることも。
R1200RT_1.jpg


別に色が違ったって良いんじゃないかな・・・・
同じ方が、見た目が良いのは確かだな。


試しに、白で塗ってみるか。


Nakaさんの情報で、ラバーペイントって言う物が有るのを知りました。
この塗料は、塗った後、気に入らなかったら剥がせるらしい。
塗料も安いので、試しに塗っちゃいましょうかね。
AZ ラバーペイント.jpg


トップケースカバーを外して、脱脂して、プシューっとラバーペイントを吹き付けるだけ。
腕が悪いので、だいぶむらができたような(汗)
R1200RT_T.jpgR1200RT_T2.jpg


実際に取り付けてみると、色が違うし、ムラムラだし Orz
剥がせるラバーペイントだったので、速攻で元に戻しました[あせあせ(飛び散る汗)]
tosouNG.jpg


諦めが悪いので、パーツリストを見てみると、純正でアルピンホワイトのカバーが有るようです。


しかし、国内で再塗装した方が、安そうな気がしたので、聞いてみたら諭吉さん4人越えでした。
それなら、輸入しようかなぁ。


と思っていたら、かずぅさんから諭吉さん3人でお釣りがくるらしい情報が(笑)


こうご期待。 つづく


よろしかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

フロントフェンダーエクステンション [R1200RT LC]

フロントフェンダーを伸ばすとエンジンが汚れにくいのですが、
ノーマルのままで良いかなぁと思っていました。


他の部品を注文するときに、ちょっと勘違いをして、一緒に注文してしまいました。


穴あけして、ネジで止めようと思っていたら、面倒なので放置状態が続いていました。


そんな時に、バイク仲間が新車に貼り付けていたので、重い腰をちょっとだけ上げて、
両面テープで貼り付けることにしました。
いままでの経験上、強力両面テープで十分な面積をとれば大丈夫です。


しかし、冬の気温が低い日は、両面テープの粘着力が低いので、ドライヤーで温めると良いですよ。
(フェンダーエクステンション取付後の写真です)
DSC08072.jpg


協力両面テープの欠点は、貼り治せないので、位置決めが難しいです。
最初に練習して雰囲気が分かった後に貼りましょう。
今回は1.5回で成功。0.5は、最初に位置決めする時に手が震えてちょっぴりくっついてしまった。
少しずれた感じが有りましたが、温めながらしっかりと押さえたら、ピッタリとはまりました。
DSC08075.jpg


このままの放置は粘着力に不安が残るので、日向に置き暫く温めておきました。
気温は10℃ですが、日向に置いておくと暖かいと感じる温度になります。
DSC08073.jpg


両面テープで止めて、次の日に見たら落ちていた人も居るようなので、
しっかりと温めることが肝心ですよ。


よろしかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。