SSブログ

F900XR オイル交換 2回目 [F900XR]

朝から霧雨が降り、遊びに行けない日はバイクのメンテナンスでもしましょう。

前回オイル交換してから約7ヶ月、3790Km走りました。
もっと交換周期は長くて良いと思いますが、最初のうちは早めに交換する気になりました。

オイルを抜くのは簡単ですが、オイルを入れた後に試運転できないので、ドレインプラグを抜いて一晩放置しました。エンジンが十分冷えている状態なのでオイルは十分落ちているはず。なので一晩放置は無駄かもしれません。
IMG_20210513_162051.jpg

一晩明けて、新しいオイルを2.8L (Castrol POWER 1 RACING 5W-40)入れました。
エンジンを暖めるため少し走り、エンジン停止後5分待ち、オイル量を測るとMINレベルの少し上でした。
メーカー指定のオイルレベル確認方法です。

抜いたオイルと比較すると今回の方が少し多いみたいなので、前回オイルを入れる量を測り間違えた可能性が高いです。これ気になっていたのです。 https://hitoyasumi-yohsan.blog.ss-blog.jp/2020-10-05

オイルゲージでは少なめに入っていますが、エンジンが冷えた後に見てみるとMAXまでは行かないが、かなり上まで来ていました。バイクを移動させるときにドライサンプ用のオイルパンからオイルパンにオイルが落ちたのかも知れません。正しく計れているか気になりますが、MIN-MAXの間に入っているのでOKです。
IMG_20210514_100021.jpg

オイルを変えるとエンジンの回り方が変わりますね。少し軽く回っている感じです。

F900XRは、4000Kmを越えたぐらいからエンジンの調子がだいぶ良くなったのを感じています。

オイルを交換して試走してみると、エンジン音がなめらかになり気持ちい良いですが、特定の回転領域で聞こえるタペット音は変わらず五月蠅いのが残念。

最近気が付いたのですが、Fシリーズは低速トルクが小さいので、Rシリーズのように2000回転台でも十分と考えないで、3000rpm以上で走ることを心がけた方が良いみたいです。燃費も心持良いように感じます。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

Puig ツーリングスクリーン - F900XR [F900XR]

BMW F900XRに着けている中華製の安物スクリーンが今一つなので、
Puig 20391W ツーリングスクリーンに交換しました。
20391H(Light Smoke)を注文すると、メーカー在庫切れのためDark SmokeかClearしか在庫が無いと言われ、少し悩んで20391W(Clear)を注文しました。メーカーHPを見るとBlackもあるので、Daek Smokeでも良かったかも知れません。

TOURING SCREEN FOR MOTORCYCLE BMW F900XR 2020
DRX03172.jpg

ボディカラーがレーシング・レッドの場合、小型のスポーツウィンドシールドが標準のためサイズ比較にはならないと思いますが、一応記念撮影。
大きさ的には、メーカーホームページには125㎜大きいと書いてありましたが、たぶんノーマルスクリーンとの比較だと思います。鼻先が切れているので、車体のデザインに有っている感じがします。
DRX03165.jpg

YOHさんの場合は、サードパーティ製のスクリーンが揃っていない頃に、失敗でも良いからと中華製の安物スクリーンを買ったのですが、まぁ失敗かな。 https://hitoyasumi-yohsan.blog.ss-blog.jp/2020-09-22
中華性はスクリーンの歪が大きく傷もつきやすく、ちょっとバタつき感もありました。

Puigと中華製のサイズは微妙に違う程度。左がPuig、右が中華製のスクリーンサイズです。
厚さはほとんど同じですが、Puigは旨く曲げているのか剛性が高い感じかします。
20391N_5.jpg中華スクリーン.jpg

スクリーン高さLow
DRX03170.jpgDRX03160.jpg

スクリーン高さHigh
DRX03174.jpgDRX03161.jpg

中華製のスクリーンでは、もう少し高さが欲しい、下の方からの風をもう少し避けたいと感じたので、
だいたい思った通りのスクリーン形状だと思います。実際に走って見ると、ほぼ想定通りでした。

想定外だったのは、顎の辺りに風が当たりジェットヘルメットだと嫌な感じの風がくる??
良ーく観察してみると、スクリーンからは回り込んでこない。ヘルメットに当たる風が回ってくる気がする。

ヘルメットがフルフェイスなら気にならないはずなのですが・・・ ヘルメット買う?[たらーっ(汗)]

冬用のシステムヘルメット(やや難有り)が有るので今度かぶってみよう [手(チョキ)]

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ドラレコカメラ移設 - F900XR [F900XR]

ドラレコで撮った写真は期待できない事は分かっていますが、「富士山写っているかなぁ」と思って確認してみると、前方カメラの映像に少し霞が掛かっているでは無いですか。やはりレンズが汚れるよあぁ。

で、レンズをふきふきすると・・・カメラがグラグラするのは何故?

カメラの状態を見てみると、取付金具の前の方が剥がれてぶらぶらしています。こんなはずでは Orz
強力両面テープを使っているのですが、初期圧力不足でカウルとの接触面が接着不良になったみたいです。
後ろ側はしっかり着いていたのですけどね。
まあ、カメラの位置が意外と目立つので、他の場所に移設したいと思っていたので、
ちょうど良い機会なのでの移設作業を始めます。
IMG_20210501_102354.jpg

カメラを移設するのに良い場所が無いので、どうするか悩んだ結果、
ウィンカーを取り付けてあるボディ側のステー部分に貼り付ける事にしました。

カメラの取付金具は平面に貼り付ける仕様になっていたので、これをボディ側の形状に合わせて曲げます。
柔らかい金具だと思ったのですが、想像以上に固く、工具不足で思った通りに曲げられなかったのですが
こんな感じで良しとしました。
IMG_20210501_092539.jpg

こんな感じで左ウィンカーの根元に貼り付けました。
脱落すると危険なので、結束バンドで1か所止めてあります。
IMG_20210501_170227.jpg

ぱっと見て、カメラが付いているのが分かり難いので、これで良しです。
IMG_20210501_170138.jpg

画角にクチバシとフェンダーが入っていますが、ドラレコなので良しとします。
若干右上がりで取り付けられている感じもします。調整可能ですが、まぁ良いや 笑
F_20210504140135.jpg

洗車して、チェーンの給油もしました。そろそろエンジンオイルの交換かな?
電装系も少しいじりたいのだけど、のんびりやろうかと。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

F900XRのDynamic Proを設定してみる [F900XR]

4月25日(日)にデラ主催の69ツーリングに行ってきました。
朝6時に宮ヶ瀬近くのコンビニを出発し、道の駅・たばやま を経由して、9時ごろに甲州市の牛奥みはらしの丘まで走ります。

今回は早い先行部隊に着いてい行こうと頑張ってみましたが無理。ちょっと早い人にも着いて行けない。
エンジンを頑張って回さないとダメなようです。
でも、くねくね道なのでコーナー立ち上がり加速がだいぶ違う気がします。

調べてみるとBMWのR1200系とF900系ではエンジンのトルク特性に雲泥の差が有り、F900は下の方のトルクが半分ぐらいしかない感じです。これはダメですね。次回からはのんびりチームで走ります。

牛奥みはらしの丘で休憩中に、H君のアドベンチャーはコーディングプラグが装着されていなかったので、取り付けました。
YOHさんのF900XRのコーディングプラグは家の机の中ですが、着けようかなぁ。何か変わるのかなぁ?
DSC_8285.jpg

気になって仕方が無いので、家に帰ってからコーディングプラグを取り付けました。
IMG_20210425_141633.jpg

シート下にコーディングプラグを挿入するメスコネクタがあるので挿して完了です。
IMG_20210425_142027.jpg

DYNAMIC PROの選択ができるようになりました。
IMG_20210425_143255.jpg

何ができるようになるのかなぁ。設定が面倒じゃないのかなぁと思っていたら。
エンジン/DTC/ABSの設定をRain/Road/Dynamicから選べるだけのようです。
中間とか、それ以上とかは無いので簡単でした。
IMG_20210425_143338.jpgIMG_20210425_143327.jpgIMG_20210425_143311.jpg

エンジン出力がBOXERエンジンより低いので、エンジンはDynamicにしないと今一つな感じ。
DTC/ABSはRoadにして安全に走ります。
リアサスペンションの設定も連動してくれないのかなぁ?

リアサスペンションは、Rain/RoadはRoad、DynamicはDynamicがデフォルトかな。たまに違うのは何故?
Dynamic ProではRoad/Dynamicの前回使用したものが選択されているような気がする。
暫く観察が必要なようです。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村



nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ナビマウント金具を外そう [F900XR]

F900XRには標準でBMW Navigatorのマウント金具が用意されています。
BMW Navigatorのマウントはメーターの上、スクリーンの後ろに移設したので金具だけ残っています。
有っても害にはならないですが、邪魔なので外しましょう。
以前は、ヘルメットの顎ひもを回してヘルメット置き場にしていましたが、今は違うところに置いています。
IMG_20210409_153916.jpg

金具を外すとM8x35のネジでハンドルバーを固定しているわけですが、上にネジが切って有り美しくない。
IMG_20210409_154455.jpg

BMW Navigatorのマウント金具を着けない場合に使用する、
BMW純正1本500円もするISAネジを購入しました。
IMG_20210409_153544.jpg

4本購入したのですが、ETCアンテナの移設が大変なので、左上の1本は残して3本を交換しました。
同じあやまちをする人が何人も居そうですね。3人居れば1台分そろいます。
IMG_20210409_155645.jpg

ETCアンテナを着けて作業は終わりと思ったのですが、そうすんなりとは行きません。
金具の取付に使用していたM5x20mmのネジはETCアンテナの固定には長すぎて使えません。
ラバーグロメット、スペーサ、ワッシャー、M5x20mmネジを組み合わせてETCアンテナを取り付けてみると
ラバーが柔らかく首振り状態になり気持ちが悪い。
M5の6㎜程度のネジが有ればラバー無しで固定できるのですが、手元に無いので買いに行くのもなぁ 汗
IMG_20210409_162728.jpg

部品箱の中を探すと、M5のスペーサが有ったので、ワッシャー2枚とM5x20mmで固定しました。
スペーサ無しの方が見た目が良いような気もしますが、これで十分でしょう。
IMG_20210409_164343.jpg

簡単に交換できる予定が、部品探しに右往左往で1時間ぐらい掛かりました。
ブリッジ周りがすっきりしてBMWマークも良く見えるようになりました。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ゲルザブ移設してみた [F900XR]

PCXもお尻が痛くなるので、ゲルザブを着けています。
 https://hitoyasumi-yohsan.blog.ss-blog.jp/2020-06-14
しかし、痛いのは変わりませんでした。

F900XRは、PCXよりお尻が痛いので、PCXからF900XRにゲルザブを移設してみました。
少し足つきが悪くなりますが、お尻が優先です。
IMG_20210401_162920.jpg

座った感じは、きっと痛いままだなぁ 汗

今日300Km超乗ってみましたが、最初の1時間でお尻が痛い Orz

それでも、我慢できないほど痛くはならないので、多少の効果が有ったのかも。

シート加工しようかなぁ。タイミングが合わず、なかなか相談に出かけられません。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


タグ:F900XR
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

F900XR クラッチのスイッチが・・・ [F900XR]

YOHさんは手が小さいので、いつもクラッチレバーが遠くて苦労します。
クラッチが切れる位置は、グリップにかなり近い位置でつながるように調整しないと、手が疲れるのです。

F900XRだと、クラッチレバーを握らないとこんな感じ。
IMG_20210319_155633.jpg

クラッチレバーを握り始めて、最初のセンサーがクラッチを握ったのを感知するのがこの位置。
この位置でオートクルーズが外れます。後は何に使っているのかな?
IMG_20210319_155638.jpg

さらに握って、二つ目のセンサーが感知するのがこの位置。
このセンサーが感知できるとコンピュータがクラッチが切れていると判断し、ギアがN以外の位置でもセルモータを回せます。感知できないと、ギヤが入っていると思いセルモータが回りません。
YOHさんの場合は、この辺りからクラッチレバーを離してゆくとちょうど良い位置でクラッチがつながります。
IMG_20210319_155643.jpg

しかし、駐車するときは必ずギアを入れているので、休憩の後クラッチレバーを握ってセルスイッチを押すと・・・エンジンが掛かりません。何で???
クラッチレバーの二つ目のセンサーの位置が動いているのです。
ニュートラルにしてセルモータを回せば問題無いのですが、エンストした時に焦るのは嫌なんです。

何故センサーの位置が動くのかと言うと、センサー部分はネジ1本で固定されていて、他に固定する部品が無いのでネジを中心に周囲の遊び分動きます。なんでこんな作りなのだろう??
手が大きい人は、こなにギリギリのセッティングはしないのだろうな Orz
センサー.jpg

それなら、センサーの位置が動かないように金具部分に固定してしまえと言うことで、結束バンドで縛りました。きっとこれで大丈夫でしょう。
IMG_20210319_155603.jpg

最近気になっているのは、最初からですが、このエンジンは金属音が五月蠅いことかな。音質の問題か?
もっと走ると多少は静かになるのだろうか。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ハンドルバー・ライザー交換・試運転は箱根 [F900XR]

F900XRに20mmアップのハンドルバー・ライザーを取り付けて、ポジションが少し楽になりましたが、
今一つしっくりこないのです。

で、誘惑に負けてS1000R用の20mmアップ、20mmバックぐらいのハンドルバー・ライザーを購入しました。
S1000R用なので若干形が違いますが、見ない所なので良しとしました。
IMG_20210309_174627.jpg

上が20㎜アップ品
下が20mmアップ、20mmバック品
IMG_20210310_090519.jpg

ささっと交換。S1000R用なのでライザーとトップブリッジの形が若干合いません。愛嬌と言うことで 笑
IMG_20210310_095221.jpg

身長170cm、手足短くお腹ふっくらの還暦を過ぎたライダーには良い感じのようです。

今日(3月10日)は、小春日で快晴。ちょっと箱根まで試運転がてら行ってきました。
気温は20℃近く有ったので、春物ウェアにインナーを1枚着てちょうど良かったかな。
箱根は13℃だったのでインナーを着ていて良かったです。

お昼時でしたので、箱根に行く前に早川の漁港の駅で腹ごしらえをします。
漁港の駅 TOTOCO小田原  https://www.totoco-odawara.com/
平日でも、ぼちぼち人がいました。
IMG_20210310_122954.jpg

来るまでは、しっかり食べようと思ったのですが、少し食傷気味なので
マグロ節ラーメン 想像したより濃厚スープでしたが、良く出汁が出た美味しいスープでした。
IMG_20210310_124944.jpg

海を見ながら屋外で食事ができます。今日は風が強かったので失敗かなぁ。
もちろん、屋内にも席が有ります。
IMG_20210310_134149.jpg

お腹も満たされたので、箱根新道から大観山に登ります。
空荷のトラックが居た程度で、割と順調に走れました。乗用車の方が遅いぐらいです。

大観山展望台
IMG_20210310_134006.jpg

あの雲が無ければ綺麗な写真になりそうですが、空気中の水蒸気が少し多い感じですね。
IMG_20210310_133425.jpg

F900XRもやっと3000Kmになろうとしているので、だいぶ馴染んできた感じです。
何がって、サスペンションかシート。車高が下がったのか、足つきが少し良くなりました。
でも、お尻が痛いのが少し強くなった感じもします。シートは何とかしないといけませんね。

話がすっかりそれていますが、ハンドルバー・ライザーは良い感じで、楽になった感じです。
ハンドルバーがもう少し絞ってあると良いのですが、これは諦めですね。

コロナ禍で遠出を自粛していますが、もう少し走りたいですね。
もうすぐ桜(ソメイヨシノ)が咲くので、心が疼きます。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ハンドルバー・ライザー取付 [F900XR]

F900XRに乗った後の疲れが大きいような気がします。
R1200RTに比べ前傾姿勢だからかな?
そういえば、グリップをぎゅっと握らずに、少し浮かせた感じでハンドルを持っている事もある。

と言うことで、ハンドルアップしてみる事にし、
20mmアップのハンドルライザーを手に入れました。
IMG_20210130_171738.jpg

ササっと交換してみると、こんな感じです。
ネジの頭が小さいので、ワッシャーを1枚入れました。
ETCアンテナの固定には、ワッシャーを余分に入れてクリアランスを確保しています。IMG_20210131_131920.jpgIMG_20210131_132047.jpg
20mmアップのライザーですが、F900XRのステアリングヘッド角度は60.5°なので、ハンドルの移動量は、
 高さ方向に 20mm×sin(60.5°)≒17.4mm、手前に 20mm× cos(60.5°) ≒ 9.8mm
になると思うけど正しいかな?

さらに、グリップ(ミラー)が手前に来るようにハンドルを少し回し、一番しっくりくる位置に固定。
フルステアしても、ボディには当たりません。ハンドル・ライザー取付前と同じぐらいのクリアランスなので、これで大分手前に来たように思います。
IMG_20210131_132148.jpg

クラッチ側のケーブル類ですが、ハンドルを切っていない状態でもケーブルがトップブリッジと当たり、
左にフルステアリングできますが、ケーブルが擦れるのが気になります。
購入するときのうたい文句は、オリジナルのままで問題ないと書いてありましたけど??
IMG_20210131_132401.jpg

他メーカの資料を見ると、「クラッチケーブルをホールド溝から外さないとフルステアリング時に影響が出るよ。必要に応じて、赤い線の場所にタイラップを巻いてね。」と書いてあったり。
Clutch_Cable.jpg

それならばと言うことで、上の写真のように溝からクラッチワイヤーを外してみました。

すると、ライザーを取付前の位置にクラッチケーブルが戻りました。
操作系のケーブルも結束バンドを外して長さ調整しました。
IMG_20210131_132554.jpg

ハンドル・ライザーを取り付けた感じは・・・良くわからない[たらーっ(汗)]
F900XRは、もともと前傾が緩いですからね。あまり乗っていないのも有りますけどね。

よーく考えてみると、グリップから手を浮かして走ることは無い感じなので、ちょうど良い位置かな。
セットバックが大きい物も考えていましたが、その必要はない感じです。

モタードに乗っているような気がしてしまったのは、きっと気のせいだろう。

【2月22日追記】
ハンドルを少し回して取り付けたので、スイッチ類の位置が今一つ合わない。
正しい位置に戻してしばらく様子を見ることにした。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

F900XR ミラー交換 [F900XR]

冬は寒いので、ヘルメットもフルフェイスが暖かい。少し息苦しかったり、視界が狭かったりするけど。

しかし、歳を取ったせいか、首の可動範囲が狭くなったような。視野も狭くなったのか、
有料道路の本線への合流で、本線後方から来る車が見えにくく、少し怖かった。

これは、F900XRのミラーがね、見にくい事もあるんだよね。
代々ミラーを交換するか、広角レンズへの交換をしていたから、目が悪いだけと言う噂も。

あまりに見えにくかったので、速攻でミラー交換のポチっと作戦を敢行しました。

コストパフォーマンスの良いナポレオン・クロス2が昔使っていた物に近いので買おうと思ったのですが、
F900XRには似合わないんじゃない??
と言うことで、コストが合わないけど、良く考えずにこれをポチっとしました。

TANAX ポレオン AOS3 シャークミラー3
IMG_20201213_090112.jpgIMG_20201213_090815.jpg

純正ミラーのサイズを測らないで購入したので、いざサイズを確認すると・・・
ほとんど大きさが変わらない気がします。これは失敗したかなぁ[たらーっ(汗)]
IMG_20201213_142024.jpg

TANAX ポレオン NP-013(BMW用アダプター)
BMWの場合、ネジピッチが一般的なP1.25とは異なるのでアダプターを使用します。
P1.5のネジを購入しても良い気がしますが、ピッタリサイズを探すのも面倒なのでアダプターを購入。
IMG_20201216_163525.jpg

で、組付けるとこんな感じです。
ここで分かったのですが、アダプターNP-013を買って正解でした。
これが無いとブレーキのマスターシリンダーと干渉して取り付けられません。
IMG_20201216_163237.jpg

こんな感じになりました。
IMG_20201216_163051.jpg

実際に走って、取付位置が問題無いことを確認して、ボルトの頭にキャップを取り付けました。
DRX02054.jpg

気になっていた見やすさですが、とても見やすいです。
恐らく、曲率が純正の推定1300Rから1000Rに小さくなり視角広くなったのがポイントかと。
ミラーの外側が大きいのも良いです。

よろしかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。